保育経営ナビ » 施設の業績を向上させたい » 企業主導型保育を経営に活かす!(3)

施設の業績を向上させたい

    • ライター名:大嶽 広展
    • 会社名:株式会社 船井総合研究所
    • 創業から38年間で約30,000社の経営コンサルティングを行い、業績向上のお手伝いをしてきました。現在500人の社員が約5,000社のコンサルティングに当たっています。

企業主導型保育を経営に活かす!(3)

掲載日:2016年5月17日

みなさん、こんにちは。
船井総研の大嶽です。


企業主導型保育の公募説明会があっという間に160席満員となり、
恐らく追加説明会になると思われます。


それくらい企業の興味関心が高いことを示しているわけですが、
私たち保育事業者もその流れにしっかり乗らなければなりません。



その方法は大きく2つあります。


1.企業主導型保育の運営を「委託」する
2.自社で企業主導型保育を運営する



今回は1についてお伝えします。



前回もお伝えした通り、1については、


・医療関係
・介護関係
・製造業(工場)
・運輸・物流業
・人材サービス業


などの業種が参入しようとしています。


もちろん、それ以外の業種もありますが、特に上記は
目立ちます。



これら企業は保育園を運営したことがありません。


そこで、運営の委託を検討している企業も多く存在します。


ただ、どんな保育事業者が存在するのかを知りません。



ですので、こちらから認知のための発信をする必要があるのです。



最もオーソドックスな方法が、


「DMによる反響型営業」


です。


自社が対象にするエリアにある上記のような業種の企業を中心に、
DMを配信します。


そのDMの内容とは、

・採用・定着のために保育園が効果的である
・企業主導型保育という制度が存在する
・自社ではその運営を委託できる
・それに関する説明会を実施する

という内容を入れます。


その説明会にご参加いただき、そこから接点を作るのです。


次回も引き続き、企業主導型の委託方法についてお伝えします。
カテゴリ:
タグ:
保育園・保育所・託児所の開園・開業 保育士の求人採用 保育経営セミナーのお知らせ
保育園児募集無料ツール 保育園経営コンサルティング 保育園M&A
保育経営ナビにお問合わせ