保育経営ナビ » 保育事業を立ち上げたい » 保育事業における介護事業者の3つの選択肢(1)

保育事業を立ち上げたい

    • ライター名:大嶽 広展
    • 会社名:株式会社 船井総合研究所
    • 創業から38年間で約30,000社の経営コンサルティングを行い、業績向上のお手伝いをしてきました。現在500人の社員が約5,000社のコンサルティングに当たっています。

保育事業における介護事業者の3つの選択肢(1)

掲載日:2015年11月 5日

みなさん、こんにちは。

船井総合研究所の大嶽と申します。


今回は介護事業者の方限定にお伝えします。


今年の8月に行われた、

「介護人材確保地域戦略会議」

では、介護事業所内保育所を設置する際の支援策について、
プランが発表されました。



言わずもがな、介護人材の確保は急務であり、事業者にとっては
切実な問題です。


その解決策の一つとして、厚生労働省も「保育所開設」に尚一層
力を入れることになったというわけです。


プランの内容に入る前に、とは言うものの、介護事業所にとって、
保育所の開設は決して、新しい話でもありません。



これまでに検討された事業者もあることでしょう。


しかし、いくつかのハードルがその推進を阻害してきました。


それが、以下の問題です。

1.場所がない
2.採算が合わない
3.保育士確保の不安


しかし、これらを解決する形で今回プランニングがされました。


それが、

1.地域型保育給付を活用(運営、施設整備両方)
2.労働局補助金を活用(運営、施設整備両方)
3.地域医療介護総合確保基金を活用(運営、施設整備両方)


の3つです。

詳細は次回お伝えします。
ではまた。

カテゴリ:
保育園・保育所・託児所の開園・開業 保育士の求人採用 保育経営セミナーのお知らせ
保育園児募集無料ツール 保育園経営コンサルティング 保育園M&A
保育経営ナビにお問合わせ