保育経営ナビ » 明日の認可保育所の経営を考える » 2015年上期の総括(1)

明日の認可保育所の経営を考える

    • ライター名:大嶽 広展
    • 会社名:株式会社 船井総合研究所
    • 創業から38年間で約30,000社の経営コンサルティングを行い、業績向上のお手伝いをしてきました。現在500人の社員が約5,000社のコンサルティングに当たっています。

2015年上期の総括(1)

掲載日:2015年8月22日

みなさん、こんにちは。
船井総研の大嶽です。


さて、早くも今年も9月に入ろうとしております。

ここで、2015年1月~7月の上半期に起こったことを
整理しておきたいと思います。



当然最大の動きは、新制度のスタートです。


全てはこれに繋がるのですが、それも踏まえて以下に動きをまとめます。


1.認定こども園の増加
2.新制度による混乱
3.小規模保育の増加
4.脱・首都圏or都心参入
5.採用のボーダレス化
6.子育て支援員制度スタート


認定こども園は2836箇所と、昨年と比較して倍以上になりました。

小規模保育も1655箇所と急速に伸びています。


そして、全国各地で公募が行われ、地方法人が首都圏の公募に参入したり、
首都圏の法人が大阪圏や名古屋圏、札幌、仙台への進出したりと、エリア
展開の動きも活発化してきました。


それと連動して、採用もさらに厳しくなり、それを追いかけるように子育て
支援員制度が始まりました。


まさに「加速化ステージ」に入ったという印象です。


そして、


『「量」時代』


がやってきたと。


こんな『「量」時代』に何が起きるか?


次回ご紹介します。

カテゴリ:
保育園・保育所・託児所の開園・開業 保育士の求人採用 保育経営セミナーのお知らせ
保育園児募集無料ツール 保育園経営コンサルティング 保育園M&A
保育経営ナビにお問合わせ