保育経営ナビ » 保育業界成功事例 » 新制度を活用したNEW人事戦略(2)

保育業界成功事例

    • ライター名:大嶽 広展
    • 会社名:株式会社 船井総合研究所
    • 創業から38年間で約30,000社の経営コンサルティングを行い、業績向上のお手伝いをしてきました。現在500人の社員が約5,000社のコンサルティングに当たっています。

新制度を活用したNEW人事戦略(2)

掲載日:2014年10月 1日

みなさん、こんにちは!
船井総合研究所の服部です。

前回は、事業所内保育所の新制度を活用して、
子育てと仕事の両立支援に取り組む業界の特性・目的
をご紹介しました。

今回は、
○保育事業者はどのように貢献できるか?
 ・保育所の運営委託
 ・メッセージを届ける

を考えていきます。

そして、次回以降で
○皆様が「事業所内保育」新制度をどのように活用できるのか?


を考えていきたいと思うます。





全国にある事業所内保育所の約6割が病院が運営しています。


その中には、病院が保育士を雇用して、
自ら保育サービスを提供する病院は78%と非常に高い割合で
存在しています。


しかし、病院は昨今、本業である医療業務に集中する取り組み
を行い、

・給食のアウトソーシング
・事務サービスのアウトソーシング

など、専門業者に任せることで効率化・効果性を高めていってます。


その中で、保育所運営を民間に任せるケースが増えてきており、
全体の2割程度が民間保育事業者へ委託運営しています。


今後、病院は建て替えが増えてきます。
建て替え時には、院内保育所を開設しよう、大きくしようと
考える法人が多く存在し、保育所開設を考えています。


しかし、保育所を開設したいがどのようにしたらできるのか
どこに問い合わせをしたらよいのかを知りません。


そのような最中、私たちの法人から
「子育てと仕事の両立に保育所創りませんか?」
というメッセージが届けば、

「ここに問い合わせればいいのか」
と連絡をしてくれます。


情報を届ける手段は、
・テレアポ
・ダイレクトメール(サービス案内)
・ニュースレター(季節情報/お役立ち情報)
・ホームページ
・セミナー
・紹介
で届けています。


そして、もうお分かりの通り、

これまで保育所を運営してきたノウハウ(経験)が
他業界の人材採用へ大きく貢献することができます。


新制度においては、病院のみならず、
クリニック、介護施設、調剤薬局、人材派遣会社
など女性を多く抱える事業者の開設も増えてくるでしょう。


そんな時に、普段から保育課と連携が取れている皆様(保育事業者)が
仲介してあげることで、新制度を活用した保育所の開設が
スムーズにいくことでしょう。


続く。。。
カテゴリ:
保育園・保育所・託児所の開園・開業 保育士の求人採用 保育経営セミナーのお知らせ
保育園児募集無料ツール 保育園経営コンサルティング 保育園M&A
保育経営ナビにお問合わせ