保育経営ナビ » 施設の業績を向上させたい » これから5年間の認可外保育所のあるべき姿(1)

施設の業績を向上させたい

    • ライター名:大嶽 広展
    • 会社名:株式会社 船井総合研究所
    • 創業から38年間で約30,000社の経営コンサルティングを行い、業績向上のお手伝いをしてきました。現在500人の社員が約5,000社のコンサルティングに当たっています。

これから5年間の認可外保育所のあるべき姿(1)

掲載日:2013年7月27日

みなさん、こんにちは。
船井総研の大嶽です。


これから認可外保育所は真剣に今の施設のあり方を
考えなければなりません。


小規模保育事業などの新制度後における事業に
期待をしすぎてはなりません。


ではどんな方法があるのか?


私がお勧めするのは、


「ハイブリッド保育園」


です。


これは企業と個人の双方と契約できる複合業態
もっと言えば通常のように個人契約の比率を減らし、
法人契約の比率を上げるイメージです。

極論、100%法人契約でも構いません。

要するに、企業と契約し、企業負担を前提に保護者負担を極力軽減し、
認可保育所や幼稚園よりも価格優位性で勝つわけです。


理想は保護者負担額ゼロです。


これならば、認可保育所への移行率は大幅に下がります。


また、企業に枠を購入してもらうため、
「定員枠保証金」という
固定収入が舞い込んできます。利用があってもなくても。


利用があれば、保育料からこの保証金を充当する、
利用がなければ保証金だけをもらい続ける、
つまり保険の仕組みのようなものです。

次回もこの「ハイブリッド保育園」についてお伝えしたいと思います。

カテゴリ:
タグ:
保育園・保育所・託児所の開園・開業 保育士の求人採用 保育経営セミナーのお知らせ
保育園児募集無料ツール 保育園経営コンサルティング 保育園M&A
保育経営ナビにお問合わせ