保育経営ナビ » 異業種の成功事例・トレンドから学ぶ保育経営 » 新宿伊勢丹から学ぶ

異業種の成功事例・トレンドから学ぶ保育経営

    • ライター名:大嶽 広展
    • 会社名:株式会社 船井総合研究所
    • 創業から38年間で約30,000社の経営コンサルティングを行い、業績向上のお手伝いをしてきました。現在500人の社員が約5,000社のコンサルティングに当たっています。

新宿伊勢丹から学ぶ

掲載日:2013年3月13日

みなさん、こんにちは。
船井総研の大嶽です。


さて、今日は先日リニューアルした新宿伊勢丹から保育経営を
考えていきたいと思います。

新宿伊勢丹に行ってきましたが、非常に魅力的な売場になっていました。


・キッチン用品の実演販売の強化
・所得層別売場
・パークという高回転売場
・通路が広くて回遊性がいい
・靴売り場の椅子が多い

など、他の百貨店を勝る売場になっていました。

特にパークに人が集まっています。
今までの百貨店にはなかったコンセプト型の雑貨ブース、
UFOキャッチャーや
誕生日別おみくじなどの遊び心もあります。

飽きないですね。
さらにこの売場が高回転していくのです。

副都心線と東横線が繋がることで、新宿の商圏は拡大します。

それも睨んだリニューアル。


新宿伊勢丹と言えば、売上2300億円を越える百貨店の圧倒的ナンバーワン店。

そんな伊勢丹の変化は日本の小売業の変化です。

お客様を飽きさせない、
新しい情報を発信し続ける、
快適に買い物が出来る、
欲しいものが手に入る。

商売にとって当たり前のことですが、そんな原点回帰を垣間見ました。


保育も同様です。

常に「革新」の精神が必要かと思います。


もちろん保守も必要です。


しかし、私の持論では、経営とは


革新7:保守3


だと思っています。


他の業界も頑張っています。
保育業界も革新していかなければなりませんね。

カテゴリ:
タグ:
保育園・保育所・託児所の開園・開業 保育士の求人採用 保育経営セミナーのお知らせ
保育園児募集無料ツール 保育園経営コンサルティング 保育園M&A
保育経営ナビにお問合わせ